畑ヶ平林道 お面ヶ滝 >> 落差 60m 2008/10/27 |
|
林道に入って最初の滝です。(滝名標柱があります)
曲りくねった林道を登って来てこの滝が眼に入ると思わず驚嘆の声が出ました。 |
この滝の水で溢れた滝姿を見てみたい。
林道からは少し放れているので
凄い光景になるのでは・・・ |
 |
|
 |
滝口の様子。 |
上段の滝。 |
 |
|
 |
林道からの遠望。
滝前に行くには岩場を上がって行くしかないのかな?
またの機会に・・・ |
|
2009/07/06 |
|
前回訪問時よりはほんの少し水量が多いかな。
もう少し期待していたのですが・・・がっかりです。(:>_<:) |
 |
滝上段の様子。 |
|
 |
緑に覆われた滝は綺麗。
色彩豊かな秋の滝も良いが緑一色の滝も良い。 |
|
 |
滝前の岩場も緑が覆い
前回とは又違う印象を受けました。 |
|
|
林道からの遠望・・・初めて見た時は驚嘆の声を上げたのだが。
二度目ともなると意外と冷静に眺められます。 |
お面ヶ滝の手前、林道左に架かっていた
落差20mほどの滝。
前回訪問時は枯滝でしたが
今回は少しだが水がありました。 |
 |
|
2010/11/15 |
|
お面ヶ滝・・・この滝のこんな滝姿を一度見てみたかった。\(^o^)/
畑ヶ平林道の滝群の中でこの滝だけ滝前に行けてないので今回はと思っていましたが・・・
雨にガスで今回も断念…この水量ですから滝下から見上げると迫力あるショットが撮れたと思うのですが。 |
|
|
雨にガス、撮影は大変ではあるが中々良い感じではある。 |
|
林道からの遠望ですが、どうしてこんなショットになったのか? |
2011/06/06 |
|
約半年振りの訪問、今回は念願?の滝に最接近してみました。
滝前の岩場は意外と上がり易かったので難なく滝前に・・・ |
 |
滝中程、左岸滝横から見る中段の落ち口。
弾ける滝水が陽光に照らされとても綺麗でした。 |
|
|
|
滝横から見る中段・・・この滝をこのアングルでは見た事が無いのでちょっと感動。 |
 |
光芒ならぬ水煙柱?
水煙に木漏れ日が差し込み・・・ |
|
 |
中段、滝壷・・・小さいながらも滝壷がありました。
陽光で飛沫が光り輝いて神秘的な雰囲気を
醸し出していました。 |
|
|
お面ヶ滝、林道からでは見る事の出来ない光景を目にする事が出来て満足のいく訪滝でした。 |
2013/06/24 |
|
この時期下草が茂っていて滝前に行くのはちょっと面倒・・・横着して林道脇からの撮影です。 |
 |
滝上部・・・早朝の訪問でまだ朝日が届かない。 |
|
 |
滝下部・・・もう少し水量があって欲しかったです。 |
|
|
滝周辺の様子・・・まさしく緑に覆われた滝ですね。 |
2013/10/28 |
|
前回は緑に覆われたお面ヶ滝でしたが今回は紅葉に彩られたお面ヶ滝です。
と言ってもピークにはあと一週間位懸かりそうですが・・・
畑ヶ平林道には紅葉のピークに来た事が無い・・・何故かな? |
 |
最近はこの滝も遠望ばかり・・・
次回は滝前に行ってみようかな? |
|
 |
今回は手前の脇滝にも写し撮れる位の水があった。
と言ってもこの程度ですが・・・ |
|
|
|
Google Map 検索コード 35.444650,134.473300 |
アクセスは「猿壺の滝」を参照して下さい。
この滝は林道から少し離れた所にありますが林道から見る事が出来ます。
滝前に駐車スペースがあります。
|
おっ!とっと兵庫Homeへ >> 新温泉町滝Mapへ >> 新温泉町の滝Topへ >> ページTopへ >> |