小猿の滝 >> 落差 3m 2010/11/15
猿壺の滝横の斜面をクリアしてから約5分でこの滝に辿り着けます。
落差3m程の猿壺の滝の小型版の様なこの滝、リスクに見合うだけの価値があるかどうか…
マァこんな滝もあるぞ!と云う事で良いのではないでしょうか?
左右からのショット…雨中の訪問で滝壷の水の濁りが残念です。
横から見ると・・・ホント、猿壺の滝みたい。 
 苔生した岩肌…苔の成長期に見るとまた違った印象を受けるかも。
滝周辺の様子・・・滝前の高台から上流を窺い見ると穏やかな流れの沢が続いている様でした。
猿壺の滝から50m程遡上
してくるとある沢合流点。
ここで左の沢を進みます。
猿壺の滝横に比較的大きな木が
二本並んで生えているので
その辺りに取り付きます。
そこから急斜面を下りて滝上に降り立ちます。
足元が滑り易いので注意して下さい。
猿壺の滝手前右岸に
大きな倒木があります。
その辺りの歩き易い所から
斜面を上って行きます。
(左岸からでも行けますがどちらも同じ様なものです)

アクセスは「猿壺の滝」を参照して下さい。

滝へは猿壺の滝手前右岸に大きな倒木が在るのでその辺りから斜面を上って行きます。
滝横に比較的大きな木が二本並んで生えている辺りに取り付き斜面を下りて滝上に出ます。
テープのマーキング等もありますが何処から上っても余り変わりません。
かなりの斜面ですから足元には十分注意して下さい。
滝上に降り立ち50m程遡上すると沢が分岐しているので左(右岸)の沢を遡上します。
分岐点から約50m程の所に滝が架かっています。
2010/11/15

おっ!とっと兵庫Homeへ >> 新温泉町滝Mapへ >> 新温泉町の滝Topへ >>  ページTopへ >>